11月23日(水・祝)は寝屋川市で開催されたJTA寝屋川大会に参加しました。

参加者は大井さん、克夫くん、みっちー、ナオキくん、花ちゃん、風馬くん、島さん、浅岡さん、細江の9名(+じゅんじゅんさん)に、狛江タッチの茂木さんにもトライヤーズにご参加いただき、計10名で大会に挑みました。

 

*狛江タッチの茂木さん。

image

関西で試合に参加するときは、またトライヤーズで参加してください。

 

大会は参加10チームを5チームずつの2グループに分け、それぞれに予選リーグを戦いました。

トライヤーズ予選リーグ結果

・対 寝屋川ラグビースクール 3-0 ○

・対 FTRC friendlies 7-0 ○

・対 清風南海高校 5-0 ○

・対 ラガールウエスト 4-1 ○

と予選リーグは4連勝でグループ1位となり、もう一方のリーグの1位との決勝戦に進出。

得点数もさることながら、失点1とディフェンス面で普段の練習の成果がみられました。

 

決勝結果

・対 亀仙流 5-3 ○

幸先よく2点を先取しましたが、ラグビーチーム特有の走力を活かした攻めにてこずり、ディフェンス面でのミスやコミュニケーション不足もあり、取って取られての展開に。

しかし最後は粘る相手を振り切り5対3で勝利。

トライヤーズが見事優勝を果たしました!

*記念撮影

image

トライヤーズのポーズでみんなで記念撮影です。

image

表彰式で優勝チームで名前が呼ばれた瞬間。

みんないい顔してますね。

 

*試合中の風景

image

image

image

image

image

image

残りの写真はまた後日ギャラリーにアップする予定です。

MVPの発表も後日行いますので、MVPは自分じゃないかと思う方はその日まで楽しみに待っておいてください。

 

JTA寝屋川大会は春に続いての優勝。

チームを引っ張ってくれる若手の活躍や、ベテラン勢の若手に負けない熱いプレーなど、みんなが活躍した結果の優勝だったと思います。

アタックでは5試合計24得点とたくさん点が取れました。

サインプレーなどもスムーズにみんなが反応して連動し、それがトライにつながったシーンもあり、普段の練習の成果が出ていたと思います。

ディフェンスも決勝戦では3失点してしまいましたが、それ以外はみんなが集中して予選リーグではわずか1失点に抑えるなど、こちらも練習の成果がでていたように思えます。

また決勝戦での失点の原因も、2つはコミュニケーション不足などが理由なので、そこは減らせると思います。

これからの練習で修正して、失点を減らしていきましょう。

 

最後に、試合の合間に他の試合のレフリーを担当してくれたトライヤーズメンバーの方々。

本当にありがとうございます。

感謝感謝です。

 

次回の練習は11月27日(日)、堺・石津川のクボタグラウンドにて午前9時30分より行います。

寒くなってきましたので、防寒対策を忘れずに!