ここのところ寒い日が続きますね。
場所によっては雪が降る日もあったりして、外に出るのを億劫に感じることもあります。
でも先々週、先週と天候不良による練習中止により、(たぶん)タッチラグビーがしたくてたまらなかったトライヤーズメンバー10名に新人さん1名を加えた11名で、22日(日)に今年最初の練習を行いました。
*練習参加メンバー
*練習初参加のなるちゃん
爽やかな笑顔が素敵です。
日曜日の練習メニューは、
・グリッド
・ダウンボール&タッチの練習
・2対2でのクロスの練習
・4対4でのサインプレーの練習(ロングロング、3.2ショート等)
でした。
*練習中の風景
ダウンボール&タッチの練習では、ディフェンス側は相手の正面に入ってタッチするなどのタッチの仕方とタッチしたらすぐ5m下がることを意識して、オフェンス側はどう有利にタッチをされる(自分からタッチをする)かを意識して練習を行いました。
またクロスの練習では、お互いの距離感をしっかりとって走ることを意識して行いました。
4対4でのサインプレーの練習中に風が強くなり、更には雨も降って来たので、そこで練習終了となりました。
練習時間は1時間半程度でしたが、基本に立ち返って、一つ一つのプレーの精度を高めるためのいい練習ができました。
これからも基本スキルのレベルアップをチーム全員で図っていきたいですね。
さて次回練習は、1月29日(日)堺・石津川のクボタグラウンドにて午前9時30分より交流戦です。
練習の成果がしっかり出せればいいですね。