更新が遅くなりましたが、3月20日(月・祝)は大阪府寝屋川市の太間公園で開催されたJTA寝屋川大会に参加しました。
参加者は大井さん、浅岡さん、克夫君、島さん、ナオキくん、風馬君、細江、中邑さん、中村さん、前岡さんに途中参加の鳥井さん、池辺君、なるちゃんにじゅんじゅんさんの合計14名で大会に臨みました。
*大会参加メンバー
大会はオープンクラス参加の6チームを2ブロックに分けて予選リーグを行いました。
今大会は15分ハーフと長丁場でしたが、参加者が多かったこともあり交代メンバーがたくさんいてよかったです。
予選リーグ結果
・対 Rugirl-7WEST B 8-4 ○
・対 teamGT 2-6 ●
と予選リーグは1勝1敗でグループ2位となり、もう一方のグループの予選2位との3位決定戦に回ることとなりました。
予選リーグでは、対戦相手の両チームとも走ってくるチームであり、とくにteamGT戦では相手のスピードに振り切られた部分と、ディフェンスに穴ができそこをつかれての失点があり、そこをチームとして連動したディフェンスをすることによって穴を作らないことと、周りがカバーできるようにしなければいけませんね。
あとオフェンスでも何度もゴール前で相手がペナルティを犯し、こちらが優位に攻めれる場面がありましたがトライを取ることができませんでした。
そこでトライを取り切れるようにするために、アタックのバリエーションやプレーの精度を高めていかなくてはいけないですね。
*予選リーグ試合風景
3位決定戦結果
・対 寝屋川ラグビースクール 10-1 ○
3位決定戦は10-1で勝利しました。
みんなのびのびといいプレーができていましたね。
*3位決定戦試合風景
残念ながら優勝することはできませんでしたが、普段練習しているプレーがある程度のレベルで出来るようになってきていると思います。
あとは相手のリズムに合わせてプレーせず、自分たちのリズムでプレーすることや、ゴール前でトライを取りきること、ディフェンスでの周りとの距離感やコーナー&ヒットをもっと徹底していけば、更なるレベルアップが図れると思います。
これからも毎週の練習でレベルアップしていきましょう!
次回練習は明日3月26日(日)、堺・石津川のクボタグラウンドで午前9時30分より行います。
暖かくなってきて動きやすくなってきました。
最近体を動かしていない方、最近練習ご無沙汰な方、トライヤーズの練習に参加してぜひ体を動かしましょう!
カズさん、いつもありがとうございます!!なかなか今年は参加出来ませんが、可能な範囲で参加させていただきます。カズさんのコメント、ジュンジュンさんの写真は、チームの様子がよく分かって本当に助かります(^_^)b。