桜の季節になってきましたね。

街の桜の木もかなり咲き始めてきました。

明日から天気は下り坂ですが、できれば満開の桜の木の下でお花見したいものです。

 

日曜日はいつもの堺・石津川のクボタグラウンドではなく、宝塚市の末広中央公園で最初練習を行いましたが、やはり球技は禁止とのことで、隣の武庫川の河川敷で約2時間ほど、9名+じゅんじゅんさんの計10名で練習を行いました。

*練習参加メンバー

IMG_2039

 

練習内容は

・タッチ鬼

・2対1

・ステップ練習

・2対2

・3A

・4対4のアタック&ディフェンス

と、いつもの基礎練習に加え、風馬先生によるグースステップの指導がありました。

なかなかすぐには上手くできませんが、できるようになれば良い武器になるのでみんな真剣に練習していました。

 

3Aの練習では、試合中に相手チームのシューターが一人出てきた際に、無理にかわしにかかったり、どうプレーしていいか一瞬迷って判断が遅れたりして、結果としてプレーのテンポが悪くなりグダグダになってしまうということがあるので、そうならないように、シューターが出てきたら無理せずにタッチし、シューターが出てきて空いたスペースなどをテンポよく次のアタックで攻めて、トータル的に見て前に進めればいいということをもう一度チームで再認識しました。

 

今回は初めての場所で練習を行いましたが、スペース等の問題もあり若干軽めの練習内容となりました。

次回練習は4月9日(日)午前9時30分より練習を行います。

場所については現在調整中ですので、わかり次第ホームページ等で案内いたします。