7月23日(日)は、JTA奈良大会に参加しました。
参加者は大井さん、鈴木さん、鳥井さん、中邑さん、島さん、克夫君、浅岡さん、中嶋さん、むっちゃん、細江の10名+じゅんじゅんさんの計11名で参加しました。
大会は7分ハーフの試合を予選リーグで3試合行いました。
試合結果は
・対 FTRC 4-2 〇
・対 トキボンバーズ 2-4 ●
・対 チームGTエンジョイ 2-3 ●
と1勝2敗で下位グループのトーナメントに進出となりました。
決勝トーナメントは準決勝からで登場でしたが、
・対 ヒガシクラブ 3-4 ●
と前半0-2から後半盛り返し3-3となり、ドロップオフ方式の延長戦までもつれたものの、最後は力及ばず3-4で敗退となりました。
*大会中の風景
今大会は残念ながらいい結果を残すことはできませんでした。
簡単なミスもあったりして、惜しい試合をしてしまったという感じです。
決勝トーナメントも前半に0-2とリードされたところから盛り返し、3-3とし延長に持ち込んだもので、今までならよく追いついたと言ったところかもしれません。
しかしトライヤーズとしては今後はそこをしっかり勝ち切って、さらに上にいけるようにならないといけないと思いますし、そこを求めていかないといけないチームだと思います。
今回の悔しさを糧に、みんなでさらにレベルアップしていきましょう!
今回は悔しい結果に終わったので、自分達の試合が終わった後、清風南海の高校生達やほかのチームの方と一緒に3本ほどゲームを行いました。
みんなで楽しくゲームができたので、少しは悔しさが晴れましたね。
それに高校生達もトップレベルのプレーヤーとゲームができて、いい刺激になったようでした。
そんな清風南海の高校生達も含めてみんなで記念撮影。
大会の結果は振るわなかったものの、なんだかんだでタッチラグビーはエンジョイできたような気がします。
さて次回のトライヤーズの練習は、7月30日(日)伊丹市のクボタ総合グラウンドで午前9時30分より行います。
当日も暑くなると思いますので、しっかり水分補給をするようにしましょう。
カズさん、いつもありがとうございます❗30日も、とても楽しそうでしたね。この間、活動レポートにコメントできてなかったので、また、入れさせてもらいますね。