8月6日(日)は、兵庫県伊丹市のクボタ総合グラウンドで練習でした。
いや~ほんまに暑かったです。
7月30日の交流戦も暑かったですが、6日もたいがいでした。
でもその暑さに負けず、トライヤーズメンバーにFTRCさんからも4名が練習に参加され、合計15名での練習となりました。
*練習参加メンバー
所用で先にあがられたまちださんを除くメンバー全員で記念撮影です。
練習内容は
・グリッド
・3,2ショート
・4対4のアタックディフェンス
・サインプレーの練習
・6対6のゲーム 5分×3本
と基礎練習からチームプレーまでみっちり2時間半ほど練習を行いました。
*練習風景
3,2ショートの練習の時には、ショートに入ってくるスピード、ポジション、タイミング等を意識するのはもちろんのこと、特にゴール前でダウンする位置を6mぐらいで行うように意識して練習を行いました。
他にもアタック&ディフェンスでは、ディフェンス時の下がり方など基本的なことを再度チームとして確認しました。
最後は5分/本のゲームを3本行いましたが、当日練習したことがゲーム中たくさん発揮されていましたね。
トライヤーズにとっては、この前の天理でのJTA奈良大会で出来ていなかったことを如何すればいいのかの再確認になりましたし、FTRCさんにとっても日曜日の練習ではいろいろと得るところがあったようで、満足していただけたのではないかなと思います。
大人数で練習するのは楽しいですし、お互いのチームにとってもいい刺激になると思いますので、FTRCさんにはいつでもトライヤーズの練習に参加していただければと思います。
またほかのチームの方も、個人ででもチームででもかまいませんので、遠慮なく練習に参加してみてください。
合同練習や交流戦といった機会にいろんなチームが交流しあい、みんなで関西のタッチラグビーを盛り上げていきましょう!
来週13日(日)は練習は休みで、再来週の20日(日)はJTA加古川大会に参加します。
暑い日が続きますので、みなさん熱中症などには気を付けましょう!
FTRCの貴島です。
先日はありがとうございました。本当にいろいろと勉強になりました。
タッチラグビーの肝になるプレーがよく分かりました。
FTRCではこれからゆっくりと着実にいろいろと落とし込んで行きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
お疲れ様でした‼いい練習が出来、次につながると思います。鈴木も取り残されないよう、頑張ります❗