24日(日)は徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパークで開催された、とくとくタッチ2017に参加しました。
参加メンバーは、大井さん、鈴木さん、中邑さん、島さん、克夫君、みっちー、ナオキくん、むっちゃん、細江の9名+じゅんじゅんさん、大井さんの娘さん、克夫君の娘さんの計12名で徳島に乗り込みました。
徳島県タッチ協会さんは徳島県をはじめ四国でのタッチラグビーの普及に尽力されておられ、今回の大会も徳島県内はもとより、香川、愛媛などの四国内、トライヤーズやRed Monkeysさん、Kobe Anchorsさん、BODY PUMPさん、広島選抜さんなど各地から18チームが参加していました。
18チーム中、3チームがレディース&キッズ&GGクラスに参加で、残りの15チームを3チーム×5グループに分けて予選リーグ(1試合:10分ストレート)を行いました。
予選リーグ結果
第一試合 対 T.K.S.B 3-0 ○
第二試合 対 CLOVERS 3-0 ○
と奇しくも同じスコアで2連勝。
第1試合前にがっつりアップ(試合前にこんなにアップしたのは初めて?)した効果か、失点することなく2連勝しました。
この大会は予選リーグ終了後、各プールの1位チームの中で1~5位を、各プールの2位チームの中で6~10位をというふうに暫定の順位を決定し、暫定1位~4位がカップトーナメントに、暫定5位~8位がプレートトーナメントに、暫定9位~12位がボウルトーナメントに、暫定13位~15位のチームが総当たりで対戦する13-15位決定戦にそれぞれ進出します。
トライヤーズは暫定3位でカップトーナメントに進出。
カップトーナメント1回戦はメイプルさんと対戦しました。
準決勝結果
・対 メイプル 3-0 ○
とこれまた3対0で見事に勝利!
決勝戦に進出しました。
ここまで最初は少しディフェンスが緩かったりしていたものの、試合終了後にすぐにみんなで話し合って修正したり、試合前のアップの時に3Aなどのショートに入るスピードや走りこむ際のポジショニング、ハーフのフォローを早くするなど確認・修正・練習するなどした効果がてきめんにでていたのかと思います。
決勝戦は広島選抜さんとの対戦となりました。
決勝結果
・対 広島選抜 1-0 ○
と見事勝利!!
優勝しました!!!
この試合はそれまでの試合と比べてディフェンスに回る時間が長く、特に最後は自陣ゴール前でのディフェンスが続きましたが、絶対にトライを取らせないとみんなの気迫と集中力が上回り、最後までゴールラインを割らせることなくタイムアップを迎えました。
*大会中の風景
今大会は4試合で失点0と、今までの大会はオフェンス力で勝ってきたのに比べ、今大会はディフェンス力での勝利でした。
全員がハードワークして、タイトに集中してディフェンスしていましたね。
たぶん無失点での優勝は初めて?
最近の大会では記憶にないですね。
どの大会でも優勝すると嬉しいですが、今大会は無失点ということと、決勝戦の厳しい試合を守り切って勝ったということで特に嬉しかったです。
これまでの日々の練習の成果、大会での成長の成果がしっかりと現れた大会でした。
特にディフェンス面での成長がここのところ顕著に現れているように思います。
ただしこれに満足することなく、更なるディフェンス力の向上と、オフェンス力ももっともっとレベルアップしていきたいですね。
これからも頑張っていきましょう!
*遠征メンバーで記念撮影
次回練習は10月1日(日)、堺・石津川のクボタグラウンドで午前9時30分より行います。
運動するのに良い季節ですので、みんなでタッチラグビーを楽しみましょう!
カズさん、いつもありがとうございます❗チームのこの集中力を忘れず、次回も頑張って行きましょう(^-^)/