もう10月ですね。
今年も残り3ヶ月、月日の過ぎるのは早いものです。
昨日(1日)は初めての淀川河川公園豊里地区での練習でした。
参加者は10名、藤本君が練習初参加でした。
*練習参加メンバー
練習初参加のフジモン。
飲み込みも早く、練習メニューに普通に参加していました。
今後に期待大です。
練習内容は
・三角グリッド
・2対1
・ダウンボール練習
・3A
・4対4のアタック&ディフェンス
と約2時間半ほど練習を行いました。
*練習風景
ダウンボールの練習では、速やかに良いダウンボールして攻撃に繋げるために、ボールの置き方にこだわりじっくり練習しました。
またアタック&ディフェンスでは、それぞれのメンバーがアタック時にチームの攻撃をリードできるように、どうすればいいのかいろいろとみんなでコミュニケーションを取りながら、それぞれに目的意識をもって取り組みました。
またディフェンスでも、数大会前から身についてきているタイトなディフェンスが練習でもできており、以前よりもディフェンス力が向上していることが感じられました。
このままディフェンス力を伸ばしていくことはもちろんのこと、そのディフェンスを上回ってトライを取れるようになれば、オフェンス力も向上していくことでしょう。
矛と盾の関係ではありますが、アタック、ディフェンス両方の力を伸ばし、総合的にもっともっとレベルアップしたいですね。
次回練習は10月8日(日)、午前9時30分より淀川河川公園豊里地区で行います。
お疲れ様でした‼オフィス力アップも、鍵はコーリングでしょうか?今後、練習で意識して取り組んでいきます❗