6月1日(土)は、大阪府寝屋川市で開催されたJTA寝屋川大会に2チームで参加しました。
参加メンバーのうち、大井さん、浅岡さん、とむさん、青田さん、たにさん、原さん、しょーたの7名がブルースターズとして、島さん、前岡さん、たけやさん、みっちー、乾くん、じゅん、田口さん、細江の8名がトライヤーズとして大会に挑みました。
大会はオープンクラスに参加し、予選リーグは5チームの総当りで、トライヤーズは3勝1敗の2位で、ブルースターズは2勝2敗の3位で決勝トーナメントに進出しました。
(両チームの予選リーグの詳しい結果は現在確認中です)
当初はオープン1位×4位、2位×3位という組み合わせでしたが、レギュレーションが変更になりトライヤーズとブルースターズは合同で1チームとし、オープンクラス4位のFTRCさんと対戦。
勝ったほうが決勝でオープン1位のタフネスサバイバーと対戦することになりました。
お互い良く知っているFTRCさんとの対戦では4対0?で勝利し、決勝に進出。
決勝の相手は若手女子を中心としたタフネスサバイバーと対戦。
15分ハーフの一戦は、残念ながら2対7で負けてしまい、今大会は準優勝でした。
*JTA寝屋川大会参加メンバー
そして優秀選手賞?をこの方が受賞。
賞品のポロシャツを着て記念撮影。
また浅岡さんがワールドカップの銅メダルを持ってきてくれました。
(銅メダルとともに記念撮影。いい刺激になりました)
今大会は田口さんや原さんなどの新人さんがトライを取ったり、青ちゃんもいい活躍したりと、大会の参加経験がなかったり少なかったメンバーが活躍したのは良い収穫ですが、ディフェンス面での動きが甘かったり、セルフジャッジしてしまったりなど、チームとして課題がたくさん出た大会でもありました。
今回の教訓を次に生かすためにも、毎週の練習を充実させ、スキルアップしていかなくてはいけません。
特に先々週の練習で行ったディフェンス練習を、これからもしっかりやっていかなくてはいけないと思います。
まだまだ課題はたくさんありますが、ひとつづつクリアしていきましょう!