16日(月)は、広島県立中央森林公園で開催されたタッチラグビー広島大会に参加しました。
前泊しての遠征はトライヤーズとしてはかなり久々でしたが、ゲストプレーヤーのじょーさん、しげさん、こふじさんとFTRCの不破さんを含む13名+じゅんじゅんさんの計14名で参加しました。
*広島大会参加メンバー
大会は参加8チームを2グループに分けて予選リーグを行い、各グループ上位2チームが上位トーナメントへ、下位2チームが下位トーナメントへ進出します。
トライヤーズは予選リーグを、
・VS PUG 3-3 △
・VS Hammers 3-1 〇
・VS Wolf 3-1 〇
と予選リーグ2位で上位トーナメントへ。
初戦のPUG戦は全体的にふわっとした感じで入ってしまい、オフェンス、(特に)ディフェンスともに緩かったですね。
いつも初戦はこのような感じで入ることが多いので、最初から厳しくいけるようにしないといけません。
ここは大きな改善点です。
ここでの引き分けが尾を引いて、グループ2位となってしまいました。
*予選リーグ
上位トーナメント準決勝は東京バーバリアンズさん。
・VS 東京バーバリアンズ 0-6 ●
実力者揃いのチームに前半健闘したものの、最終スコア0-6と敗北。
ディフェンスが非常に堅く、見習わなければならないところが本当にたくさんありました。
3位決定戦はKure Ship-Headsさんと対戦。
・VS Kure Ship-Heads 5-1 〇
1本トライを取られたものの、攻守が噛み合い5対1で勝利。
3位で大会を終えました。
最後にKure Ship-Headsさんと記念撮影。
今まで練習してきたことが出せた部分もありましたが、初戦の入りの悪さや、流れの悪いときのゲームコントロールなど、課題もまだまだたくさんあります。
そこを改善していくために、これからの練習も方法等を考えながらレベルアップしていかないといけませんね。
ただこうして遠征をして、普段とは違うチームと対戦するのはすごい楽しかったですね。
また機会があれば、いろんなところに遠征していろいろなチームと対戦し、タッチラグビーを楽しみたいですね。
次回練習は明日22日(日)、午前9時30分より淀川河川公園豊里地区で行います。
ただ天候が心配ですが…。
トライヤーズメンバーだけでなく、昨日開幕したラグビーワールドカップを見て、久しぶりに楕円球を触りたくなった人は、遠慮なく練習に参加してください。
お待ちしています。