16日(月)は、広島県立中央森林公園で開催されたタッチラグビー広島大会に参加しました。

前泊しての遠征はトライヤーズとしてはかなり久々でしたが、ゲストプレーヤーのじょーさん、しげさん、こふじさんとFTRCの不破さんを含む13名+じゅんじゅんさんの計14名で参加しました。

*広島大会参加メンバー

82EAE77C-732B-4596-A221-E47F0603184D

大会は参加8チームを2グループに分けて予選リーグを行い、各グループ上位2チームが上位トーナメントへ、下位2チームが下位トーナメントへ進出します。

トライヤーズは予選リーグを、

・VS PUG 3-3 △

・VS Hammers 3-1 〇

・VS Wolf 3-1 〇

と予選リーグ2位で上位トーナメントへ。

初戦のPUG戦は全体的にふわっとした感じで入ってしまい、オフェンス、(特に)ディフェンスともに緩かったですね。

いつも初戦はこのような感じで入ることが多いので、最初から厳しくいけるようにしないといけません。

ここは大きな改善点です。

ここでの引き分けが尾を引いて、グループ2位となってしまいました。

*予選リーグ

35C6CA17-58ED-4B12-9CC6-F3B29538E11B

AF0F268F-543B-49D1-B5CE-052903167C31

7CFD4892-D127-486D-9FE0-624262F950CF

44667A9D-F57B-40EE-A07C-1D3DC2279304

C926568E-0392-4C10-9EC1-9C48BB2C5E98

3DB867DF-30A0-48CD-A6BF-A6595F051B82

7C9B2315-DDA0-4FB8-A128-0729EEDCE761

D8636B2C-CFF2-4B6E-B094-B6D172A54C2A

D0566220-6552-4726-87F0-E9A358504A23

1B9F980E-8A63-43F5-9BFA-F1A6FEE6D9D1

CD7B769D-FEB7-4257-99DF-9748E6051094

7D7759DA-761B-440C-A950-540DCC736022

01CF7A6A-630D-4E74-A67E-44720F3692C0

05019199-C87B-42A9-960B-B299756775A7

5BD98E8B-784C-481E-B0D7-7E8939340F9B

C324CB57-3F69-48E4-A3FA-A3628BC159C7

06548558-E389-4134-9E18-140A77521DD2

8CFA0C5E-A3F1-4C00-A6CF-16A1C042405E

80895B7C-984D-400D-93C9-6AF543B9A949

上位トーナメント準決勝は東京バーバリアンズさん。

・VS 東京バーバリアンズ 0-6 ●

実力者揃いのチームに前半健闘したものの、最終スコア0-6と敗北。

ディフェンスが非常に堅く、見習わなければならないところが本当にたくさんありました。

D4766C31-198B-41CA-AFE0-83D9684267AF

E6345464-7B6D-4558-8C4E-ADDE01B6F489

923BDE55-00FD-46B4-8667-E586FE0CD853

4DD5E88C-D618-4506-A8F5-4B02D15B8193

3位決定戦はKure Ship-Headsさんと対戦。

・VS Kure Ship-Heads 5-1 〇

1本トライを取られたものの、攻守が噛み合い5対1で勝利。

3位で大会を終えました。

6DA61276-8B09-4D7F-9D0C-F379B6FEF2E1

B8D27FA2-7057-4A4C-BE5A-69C6D823371C

DE7A9694-92CC-4467-9F9C-CA677A092E2D

DFDB8BD4-3CD9-4131-A55A-088188BA814A

1C958495-0057-4C7E-AEF0-A16FB4572C09

89BF7AE8-F3E7-413B-AFCD-161045C73254

283F12EF-09E3-46CB-A651-698A45B1B1E8

AB518603-9E52-475A-8F01-AE48ED7554C4

1DE7B2F4-F185-4550-8866-9EDBDE1196E7

最後にKure Ship-Headsさんと記念撮影。

EF978E8D-B248-483A-B355-BD6A640979FE

 

今まで練習してきたことが出せた部分もありましたが、初戦の入りの悪さや、流れの悪いときのゲームコントロールなど、課題もまだまだたくさんあります。

そこを改善していくために、これからの練習も方法等を考えながらレベルアップしていかないといけませんね。

 

ただこうして遠征をして、普段とは違うチームと対戦するのはすごい楽しかったですね。

また機会があれば、いろんなところに遠征していろいろなチームと対戦し、タッチラグビーを楽しみたいですね。

 

次回練習は明日22日(日)、午前9時30分より淀川河川公園豊里地区で行います。

ただ天候が心配ですが…。

トライヤーズメンバーだけでなく、昨日開幕したラグビーワールドカップを見て、久しぶりに楕円球を触りたくなった人は、遠慮なく練習に参加してください。

お待ちしています。